わんこを家族に迎えるその前に…
わんこを家族に迎えるその前に…
わんこは毎日ご飯を食べますし、たくさんお水を飲みます。
食べて飲むんですから、当然ウンチもおしっこもします。
時にはおトイレの失敗もあるかもしれません。
また、怪我や病気によって通院や入院の必要もあれば、
将来的には老犬介護についても考えなければなりません。
わんこがいると、
旅行に行くにも宿泊先の制限があったり、
お引っ越しをするにも居住の制限が常につきまとうことになります。
つまりは手間と時間とお金がかかるということです。
ただ、
手間や時間やお金はかかりますが、それが家族であれば苦でもなんでもありません。
家族ってそういうものですよね。
家族だからこそ辛い時もあれば楽しい時もある。
あくびやくしゃみなんかの日常的な可愛らしさだったり、
気持ち良さそうな寝姿や美味しそうに食べる姿、楽しそうに走る姿に癒され、
時には叱り、逆にわんこに怒られたりもしながら家族としての時間を紡いでいく。
このように、わんこを家族に迎えることで得られるものはたくさんあります。
わんこを家族に迎えるには覚悟と責任が必要です。
これは、はじめてわんこを家族に迎える皆様にだけではなく、
すでにわんこを家族に迎えておられる皆様(私自身を含め)へのメッセージでもあります。
不幸な環境を産まない最大の策は、
飼い主の皆様がいつまでも問題や課題に意識的であることなんだと思います。
すべてのわんこが幸せであるよう常に意識していかねばなりませんね。
0コメント